写真撮影でリラックスする方法とは?

query_builder 2024/05/01
コラム
37

カメラを向けられると、つい緊張してしまう方がいらっしゃいます。
緊張した顔では満足できる写真が残せない場合もありますので、対策を知っておくと安心です。
そこで今回は、写真撮影でリラックスする方法についてご紹介します。


▼写真撮影でリラックスする方法
■背筋を伸ばして深呼吸する
カメラを向けられると、緊張して前屈みになる方も少なくありません。
しかし前屈みの状態は姿勢が悪いため、呼吸が浅くなってより緊張を促してしまいます。
背筋を伸して深呼吸をすると、緊張がほぐれてリラックスできるでしょう。
■カメラへの視線を少しずらす
撮影の時に、カメラのレンズを見つめていませんか。
カメラのレンズを見ていると「撮られている」という意識が働いて、緊張しやすくなります。
そのため、視線はレンズから少しずらしておくのがおすすめです。
視線をずらせば撮られている感覚が和らぎ、自然な表情を作れるでしょう。
■会話を楽しみながら撮る
コミュニケーションがないまま撮影を行うのは、緊張する原因になります。
リラックスするためにも、カメラマンや一緒に撮影する方との会話を楽しみましょう。
会話によって、自然と笑顔が出やすくなります。


▼まとめ
背筋を伸ばして深呼吸・カメラへの視線を少しずらす・会話を楽しみながら撮るなど、撮影時の緊張を和らげる方法はいくつかあります。
いつも通りの表情で撮影に取り組みたい場合は、ぜひ試してみてください。
『Photo Salon TAKUMI』では、プロのカメラマンによるウェディングフォト撮影やフォトスクールを開講しております。
「自然な表情を撮影してもらいたい」とお考えの際は、ぜひご相談ください。

NEW

  • 【スタッフブログ】和の雰囲気 お弁当撮り方

    query_builder 2025/03/21
  • 【スタッフブログ】オムライス弁当のレシピと撮り方

    query_builder 2025/03/19
  • 【スタッフブログ】お弁当撮りのポイント

    query_builder 2025/03/17
  • 【スタッフブログ】土曜日のチキンステーキ弁当

    query_builder 2025/03/15
  • 【スタッフブログ】ホワイトデーにマカロン

    query_builder 2025/03/14

CATEGORY

ARCHIVE