カメラアクセサリーの種類について

query_builder 2023/10/25
コラム
15

カメラの奥深さを知り、趣味や仕事として技術を磨かれる方もいらっしゃいます。
これからカメラを始める方は、カメラに必要なアクセサリーの準備から始めましょう。
今回は、カメラアクセサリーの種類についてご紹介します。


▼カメラアクセサリーの種類
■ブロアー
カメラのレンズ表面に付着したホコリや汚れなどを、空気の力で吹き飛ばすアクセサリーです。
付着物は不要な写り込みを起こすだけではなく、レンズへ傷がつく原因にもなります。
撮影の前後やメンテナンス時にも活躍するため、1つは準備しておきましょう。
■レンズ保護フィルター
カメラのレンズはガラス製のため、衝撃から守る必要があります。
撮影する環境によっては、不注意でカメラの落下・ぶつける場合も考えられるでしょう。
レンズの割れ・キズは撮影に影響を与えますので、レンズ保護フィルターを使うと安心です。
■SDカード
カメラで撮影した映像・写真はデータとして保存されますが、SDカードを使えばカメラの保存容量を増やせます。
記憶容量の大きいSDカードほど、膨大なデータが保存でき転送速度も早いため、快適に撮影やデータ移行が行えます。
またSD・SDHC・SDXCと記憶容量で呼び方が異なるため、お持ちのカメラに使えるものを確認しましょう。


▼まとめ
カメラアクセサリーには、ブロアー・レンズ保護フィルター・SDカードなどさまざまな種類があります。
どれも撮影・メンテナンス・撮影したデータの保存など、写真を撮影するうえで欠かせないものです。
ほかにも多くのアクセサリーがありますので、撮影に向けて揃えておきましょう。
『Photo Salon TAKUMI』では、カメラの技術を磨く全ての方を応援しております。
撮影のご依頼だけではなくカメラ講座も開催しておりますので、ぜひ気軽にご参加ください。

NEW

  • 【スタッフブログ】和弁当の魅せ方

    query_builder 2025/04/18
  • 【スタッフブログ】今日のお弁当

    query_builder 2025/04/15
  • 【スタッフブログ】ハンバーグのホイル焼き

    query_builder 2025/04/14
  • 【スタッフブログ】暗めな写真にするには

    query_builder 2025/04/11
  • 【スタッフブログ】薔薇づくしのお弁当

    query_builder 2025/04/09

CATEGORY

ARCHIVE